中国足彩网_足球外围平台-在线app下载

图片
LANGUAGE
LANGUAGE
2025.07.29#部活動?サークル

沖大グローバルフレンズサークルがHelpOkiへ衣類の寄付を行いました!

  1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 沖大グローバルフレンズサークルがHelpOkiへ衣類の寄付を行いました!

写真左から:沖大グローバルフレンズサークルの村田 海渡行さん(国際コミュニケーション学科2年次)、サハ ラフル クマルさん(国際コミュニケーション学科3年次)、HelpOkiのChristopher Travis Nesbittさん

沖大グローバルフレンズサークルは7月29日、ボランティア団体「HelpOki」へ衣類の寄付を行い、感謝状が贈られました。

「HelpOki」は2011年に設立されたボランティア団体です。那覇市と沖縄市にあるチャリティーリサイクルショップを通じて、地域の方から寄付された衣類や靴、おもちゃなど様々な物品を必要としている方々へ譲渡?販売をしています。

今回の寄付を行うにあたって、沖大グローバルフレンズサークルのサハ ラフル クマルさん(国際コミュニケーション学科3年次)を中心に沖縄大学の学生や教職員へ呼びかけを行い、6月9日~23日の期間で衣類を集めました。

サハさんは「今後も継続的に寄付活動を行っていきたいです。ゆくゆくは沖大だけでなく、地域の方にもご協力いただけるような機会を設けたいと考えています。」と話しています。

今後寄付の呼びかけがある際には、ぜひ多くの方からご支援をいただけると助かります。

◆沖大グローバルフレンズサークルについて

沖縄大学の留学生と日本人学生との国際交流や社会貢献活動などを行っているサークルです。

週1回のランチミーティング、月1回のさまざまな国の料理店での食事会のほか、献血の呼びかけや平和の礎読み上げのつどいなどの社会貢献活動にも参加しています。

今年度設立されたばかりの新しいサークルですが、すでにLINEグループ登録者は40名超え!興味のある学生はInstagramのアカウント(@okidaiglobal)をチェックしてみてください
https://www.instagram.com/okidaiglobal/